【プレキシマーシャル】Shin’s Music MK-2 DRIVE RED レビュー

Shin’s Music MK-2 DRIVE REDをレビューします。プレキシマーシャルヘッドをペダルに落とし込んだ歪みエフェクターです。

スポンサードサーチ

 特徴

Shin’s Music MK-2 DRIVE REDです。ヴィンテージプレキシマーシャルヘッドの音を再現したエフェクターです。

Shin’s Musicとは

東京都にあるハンドメイドエフェクターブランドです。

Shin’s Music代表である鈴木伸一氏が東京・葛飾区の工房にて企画、製造もふくめて一貫してプロデュースしています。

プロの現場で求められるクオリティと使い勝手は、量産製品には真似できないものがあります。

「良い音の条件、それは音の速さ」を信条に音楽性豊かにサウンド・クリエイトしておられます。  

このMK-2 DRIVEはプレキシマーシャルヘッドのサウンドをペダルで再現しており、高価なヴィンテージアンプヘッドを持ち運ぶ必要はないと断言しておられます。

ゲインブーストスイッチが搭載されており、ブーストスイッチをONにすると90’に一斉を風靡したAmerican Gain Boost Mod.を施したヘッドアンプのサウンドを得ることが出来るとのこと。

つまみはPRESENCE、BASS、MIDDLE、TREBLE、VOLUME、GAINとなっており、マーシャルアンプによく見かけるコントローラーですね。

エフェクターの音作りについて

強烈に歪むプレキシマーシャルサウンドそのものです。マーシャルのチャンネルを足元に落とし込まれたようなサウンド。

音もつまみの挙動もマーシャルそのものですね。再現度はかなり高い。

結構コンプ感は強めですね。そもそも歪みが強いからそりゃそうなるか。

ノイズも割と多い・・・。まあこれもがっつり歪むせいだとは思います。

ただ、これに致命的な弱点がありまして、ジャズコーラスとマーシャルアンプと相性が悪いです。

というのも、VOLUMEをMAXにしてようやくバイパス時と同じ音量感なんですよね。ヘッドルームが強烈に狭く感じます。

最初、あまりにも音量が引っ込んでいくので「故障しているのか?」と思いましたが、JCM2000、DSL100H、JC-120に試してみても挙動は改善せず。

自宅にあるマーシャルアンプを使ってみても症状は同じでした。ちなみに下記のアンプです。

関連記事

小型チューブアンプ Marshall(マーシャル) class 5 をレビューします。自宅でも高音質のプレキシサウンドが欲しくて購入しました。次に上から撮った写真です。次に[…]

試しにDivided by 13、Suhrのヘッドアンプに使ってみたところ、音量は問題なく、抜群に良いマーシャルサウンドを出してくれたので故障ではなく仕様みたいです。

店頭の方で別個体を試奏させてもらったのですが、それもまた同じ症状でした。

このMK-2の個体が悪いというわけではないです。

アンプに依存することなく、マーシャルサウンドを出せるペダルだとかなり有能だったのに、特定のアンプを使うと相性が悪く、最悪な音になってしまうのでとても不安が残るペダルです。

アンプヘッドを持ち運ばなくていいと言っていたのに、相性のいいアンプを使わないと最高のパフォーマンスが発揮できないという・・・・。

結局自前のアンプ持っていかないとダメじゃねえか!

ブーストスイッチをONにすると激烈に歪みますね。GAINのつまみを絞ってもディストーションまで歪みます。

PRESENCEのつまみですが、MINが基準です。超高域が上がっていくかと思いましたが、普通に高域が上がっていく・・・。通常のペダルでいう所のTREBLEのような挙動をします。12時あたりでも結構キツめの高域が強調されますので、上げすぎは禁物。MAXにすると耳が痛いレベル。

次にBASSのつまみですが、12時でフラットです。1時を超えると急激にローが足されていき、MAXまで上げるとゴゴゴゴと地鳴りのようなサウンドになります。 ハムバッカーのギターですと、ちょっと下げ目の10時~11時あたりにするとすっきりして歯切れのあるサウンドになりますね。シングルだともう少しローを足した方が合いますね。

次にMIDDLEですが、こちらも12時でフラットです。中域のコントロールというより、低域~中域の範囲をコントロールできるイメージでしょうか。12時より上げていくと音の輪郭がしっかりしてきます。MAXにしてもさほどキンキンな音にもならず、効きとしては控えめ。

次にTREBLEですが、こちらも12時でフラットです。これは高域というより、中域~高域の範囲をコントロールできるイメージですね。実質、これがMIDDLEだろっていう笑

このつまみの効きはかなり良いですね。TREBLEを上げていくとさらに輪郭がしっかりしていきます。MAXにするとキンキンな音になります。12時~14時くらいにするとパンチがあって音が前に出るようなサウンドになります。

MIDDLEとTREBLEのコントロールがキモでしょうか。ここを最初にセッティングして足りないローとハイをBASSとPRESENCEで調整してあげると良い音が作れるんじゃないかなと思います。

次にGAINのつまみですが、こちらはMINにしても若干歪みます。MIN~9時くらいでクランチサウンド、9時~12時でオーバードライブ、12時を超えるとディストーションの領域まで歪みます。 MAXにすると強烈に歪みますね。そこからゲインブーストスイッチまであるんですから、歪み量が足りないなんてことはまずないかと。

スポンサードサーチ

総評

強烈に歪むプレキシマーシャルサウンドそのものです。 プレキシマーシャルまんまのサウンドで音は申し分なくいいんですが、アンプを選ぶペダルなのが弱点。

しかもジャズコーラスとマーシャルアンプと相性が悪いので、スタジオ・ライブハウスのアンプを使ってエフェクターで音を作るタイプのギタリストには合わないっていうのが本当に致命的にまずい。

自前でMK-2に合うアンプヘッドを持っている人向けですね。 アンプヘッドを持ち込むのならアンプで音を作ったらいいじゃん・・・・って正直思ってしまいます。

購入される前に一回自分の所有するアンプとの相性は悪くないかどうか店頭にアンプを持ち込んで試奏することをおすすめします。

どのアンプにもハマるようなペダルだったら間違いなくプレキシマーシャル系ペダルの人権になりえたと思います。 本当に惜しいペダルですね。

スポンサードサーチ