Altero Custom Guitars mag -Distortion-をレビューします。前回のKAEDE -楓- キダ モティフォ シグネチャーがよかっただけに今回も期待できます。
特徴
Altero Custom Guitars mag -Distortion-です。
Altero Custom Guitarsは滋賀県にある主にギター・ベースを制作・リペアしているメーカー・工房となります。
そこから発売されたエフェクターペダルです。
Altero Custom Guitarsがサウンドプロデュース、監修を行い、KarDiaNのメインデザイナー”Toshikazu Kitada氏”が設計、デザインを担当した、滋賀の両傑によるペダルブランドが誕生しました。
デビュー戦のKAEDE -楓- キダ モティフォ シグネチャーがよかっただけに今回も期待できます。 KAEDE -楓- キダ モティフォ シグネチャーのレビューはこちらから!
Altero Custom Guitars KAEDE -楓- キダ モティフォ シグネチャー をレビューします。突如現れた新星のこのオーバードライブペダル。最高峰のオーバードライブペダルTSV808に近いサウンドと言われていますが・・・[…]
KarDiaNのまとめレビューはこちらから!
KarDiaNの歪みペダルを一通り弾いてみましたので、それのレビューをまとめてみました。どれも個性的なペダルで各キャラクターが強く出た物ばかりですね。そして、それのおすすめ度をランキング形式で発表していきます。[…]
今回、このペダルのデザインコンセプトに選んだのは ”Mahogany / マホガニー” です。
“Mahogany” が持つ表情豊かでリッチなトーンをディストーションで表現するために北田氏と共に開発されました。
コンセプトはディストーションペダルの盲点であるローゲインの再構築、そして対になるハイゲインでのエクストリーム感の共存、これらを備えることで誰も経験したことがないディストーションペダル “Mag” を作り上げました。
最大ゲインで鳴らした際はハードリフを刻むことができるほど荒々しく歪み、エクストリームサウンドを体感することができます。
通常このようなペダルはハイゲイン向けにチューニングされたフィルター処理のため、ローゲイン時には余分なコンプ感や、上下がバッサリ切り取られた情報量の少ない面白みに欠けたサウンドになってしまいます。
そこで “Mag” はゲインコントロールに連動したフィルター回路の設計に挑みました。
よくある元となるエフェクターをベースに製作する〇〇系歪みペダルみたいな感じではないですね。
新しいサウンドの歪みペダルです。
つまみはVolume、Gain、Tone、Presenceの4つ。Toneのつまみに加えてPresenceがあるのは珍しいですね。Presenceが導入されているペダルは3EQのイメージが強いです。
エフェクターの音作りについて
元のアンプの音色を変えずに、艶感だけ付加させてそのまま歪ませられるディストーションサウンドです。
味付けを変に足さないまま思いっきり歪ませられるのが凄く斬新ですね。
トランスペアレント系のような艶感だけ足してそんなに歪ませないみたいなのは最近多いですが、こちらはそのような状態の音にしつつもがっつり歪ませられます。
キラキラとした煌びやかな音なんですけどヘヴィな音までズンズンザクザクにできるのが凄く良いですね。
ノイズの乗りも少なく、綺麗に歪んでいってくれますね。
解像度も高く、非常にクリアで鮮明なサウンド。
ゲインレンジがとてつもなく広く、控えめにするとトランスペアレント系のようなクランチサウンドになり、フルゲインにするとファズくらいまで激歪みします。ディストーションペダルっていうカテゴリでいいのか?っていう笑
トーンレンジも滅茶苦茶広く、モコモコしたはっきりしない音からキンキンの音まで幅広く作れます。
これ一台で幅広い歪みをカバーできるので非常に優秀。
KarDiaNのクロロホルムを激歪みできるようになりましたよみたいな音ですかね。
KarDiaN(カージアン) CHCl3(クロロホルム)Hi-Gain MODをレビューします。日本のハンドメイドエフェクターブランドのトランスペアレント系オーバードライブペダルです。特徴KarDiaN(カージアン)CHCl3(ク[…]
ゲインを下げた際はピッキングの反応も良く、本当にトランスペアレント系のような感じで扱えます。
歪ませた際は滅茶苦茶迫力のあるリードギターに最適なパンチのあるディストーションサウンドとなります。
ただ、アンプでしっかり音を作っておかないとその音色をそのまま歪ませることとなるので事故の元になりますね。
まあ、そもそもアンプで音作れてない段階で事故みたいなものなので気にしない方がいいですね。
Volumeのつまみですが、こちらは12時でフラットです。9時より下げるとほとんど音がでなくなります。10時~12時で少し引っ込んだような音、14時あたりで気持ち音量が大き目の音、15時以降で爆音ですね。Volumeのレンジもかなり広い。
Gainのつまみも12時でフラットです。MIN~9時でクランチサウンド、10時~12時でオーバードライブサウンド、13時~15時でディストーションサウンド、16時~MAXでファズサウンドとなります。
もうこれ1台で全部対応可能ですね。ここまでゲインレンジが広いペダルは初めてかもしれません。MAXまで歪ませても音がグシャと潰れることなくハリが残る感じなのが凄いですね。
Toneのつまみですが、こちらも12時でフラットです。9時より下げるとモコモコとしたサウンド、10時~12時でやや引っ込んだ音、12時~14時で煌びやかなハリのある音、15時以降でキンキンなトーンとなります。
トーンレンジも十分に広いですね。12時起点なので使いやすいと思います。
Presenceのつまみも12時でフラットです。高域のトーンの調節というより、普通のトーンコントロールのように結構弄れる帯域が広いように感じます。つまみの使い勝手もToneとそんなに変わらないです。Toneである程度の音を作ってからPresenceで微調整して細かい所にまで手が届くようになるといった感じでしょうか。
総評
アンプの音色に影響を与えることなく、艶感だけ足して歪ませられることができるディストーションペダルですね。
歪ませられる範囲がとにかく広く、クランチ~ファズまで幅広く作れます。
トーンレンジも滅茶苦茶広いので本当に守備範囲がえげつないほど広い。
解像度もかなり高く、クリアでノイズの少ない綺麗なサウンドが特徴的です。
非常に優等生なペダルだと思います。
これしかできない!みたいなペダルではなく、多種多様な音作りが可能ですので、使いこなすまでには時間がかかりそうですね。
個性的で尖った音が好きな人には合わないかなと思います。本当にエリート的なペダルです。
値段もそれなりに高いですが、まあそれ相応の音が作れるので妥当な金額ですね。