
今回紹介するのはFender Custom Shop Master Built Series 1963 Stratocaster Ultimate Relic by John cruz 2012です。レンタル品です。究極に相応しいレリック加工がされています。

特徴
こちらはマスタービルトシリーズのジョンクルーズ制作のギターです。前回のジョンクルーズのストラトキャスターは通常のレリック加工ですが、こちらはアルティメットレリックと呼ばれるさらに激しいレリック加工が行われています。
今回紹介するのはFender Custom Shop Master Built Series 1960 Stratocaster Relic by John cruz 2008です。ヘッド[…]
色は人気のサンバーストにピックガードが黒です。最高にカッコイイですね。ボディはアルダーの2ピースです。
山野楽器店のオーダー品となります。
お値段はやはり通常のレリック加工品よりは多少高いです。それでもお金を出す価値のあるカッコイイデザインだと思います。いまや人気トップビルダーのジョンクルーズのアルティメット加工ですから、これ以上のストラトはないかと思います。
こちらはネックが凄く太いですね。前回のジョンクルーズはかなり細かったので同じビルダーでもここまで作りが違うのかと衝撃を受けました。
重量は前回の物と同じで3.5kgほどになります。
ギターの音・鳴り
当たり前ですけど、音は文句なし最高ですね。ギターのネック・ボディ全体から鳴ってくれます。マスタービルダー製作ギターに外れはないですね。期待通りの音質と鳴りです。
ただ、音色に関しては前回のジョンクルーズとはキャラクターが異なります。前回はハイミッドが強調される感じでしたがこちらはローミッドが強調されます。迫力のあるロックなサウンドですね。ガンと前に音が飛んできます。やはりネックが太いとこういう特徴が出てくるのでしょうか。
総評
マスタービルダー製品はやはり品質に関しては期待通りの高水準を叩き出してくれますね。文句なしです。
同じビルダーの製品であっても音のキャラクターは全く異なるので試奏は大事だなと思いました。ネックの太さも前回は極細、今回は極太の正反対ですしね。
マスタービルダー製はかなり信頼度高いと思います。その分値は張りますが仕方ないと思える品質の良さです。