Altero Custom Guitars Wal -Overdrive-をレビューします。前回のKAEDE -楓- キダ モティフォ シグネチャーがよかっただけに今回も期待できます。
特徴
Altero Custom Guitars Wal -Overdrive-です。
そこから発売されたエフェクターペダルです。
Altero Custom Guitarsがサウンドプロデュース、監修を行い、KarDiaNのメインデザイナー”Toshikazu Kitada氏”が設計、デザインを担当した、滋賀の両傑によるペダルブランドが誕生しました。
デビュー戦のKAEDE -楓- キダ モティフォ シグネチャーがよかっただけに今回も期待できます。
KAEDE -楓- キダ モティフォ シグネチャーのレビューはこちらから!
Altero Custom Guitars KAEDE -楓- キダ モティフォ シグネチャー をレビューします。突如現れた新星のこのオーバードライブペダル。最高峰のオーバードライブペダルTSV808に近いサウンドと言われていますが・・・[…]
激歪するディストーションペダルのmagのレビューはこちらから!
Altero Custom Guitars mag -Distortion-をレビューします。前回のKAEDE -楓- キダ モティフォ シグネチャーがよかっただけに今回も期待できます。特徴Altero Custom Guitar[…]
KarDiaNのまとめレビューはこちらから!
KarDiaNの歪みペダルを一通り弾いてみましたので、それのレビューをまとめてみました。どれも個性的なペダルで各キャラクターが強く出た物ばかりですね。そして、それのおすすめ度をランキング形式で発表していきます。[…]
今回、このペダルのデザインコンセプトに選んだのは”Walnut”クルミの木 です。 ウォームかつクリア、低音から高音まで伸びやかな倍音を楽器に付与する事ができ、木材としても優れた加工性を有る”Walnut”。
このイメージをペダルで表現する為に、KarDiaNの北田氏と共に開発されました。 Walはローゲインでの旨味に徹底的にこだわり製作され、ジリジリと歪むドライブサウンドがギターのピッキングニュアンスに合わせて高域から加味されていくのが特長です。
チューブアンプを想わせるようなあたたかいドライブサウンドとAirスイッチによって変化する多彩なサウンドバリエーション。コンパクトペダルならではのシンプルな操作性とサウンドメイキングの「楽しさ」を併せ持ったエフェクターとのこと。
つまみはVolume、Gain、Toneのスタンダードなコントロールですね。 それに加えて、トグルスイッチが搭載されています。
これはH(上)にすると明瞭で抜けの良いトップエンドが特徴の音に、L(下)にするとサウンドの抜けを保ったまま高域がマイルドな音に、真ん中(M)にするとそれの間を取ったような音になります。
エフェクターの音作りについて
透き通るようなクリアなサウンドにほんのりウォームで奥行きを加えたオーバードライブサウンドです。
ローゲインが特徴的とあったので、トランスペアレント系なのかと思ったんですが、そうではなかったですね。
割と歪ませられます。といってもディストーションくらい歪ませられるわけではなく、オーバードライブの範囲内までです。
音質が滅茶苦茶良く、かなり明瞭でクリア。そしてローノイズでストレスがない。
唯々綺麗なだけだとKarDianのクロロホルムのような音になってしまうので、それと差別化を図るかのようにちょっとウォームで奥行きがあるサウンドに仕上がっています。
KarDiaN(カージアン) CHCl3(クロロホルム)Hi-Gain MODをレビューします。日本のハンドメイドエフェクターブランドのトランスペアレント系オーバードライブペダルです。特徴KarDiaN(カージアン)CHCl3(ク[…]
故にmagよりは温かみのあるサウンドですね。
ゲインを下げるとどんどんピッキングの反応がよくなっていきます。トランスペアレント系ペダルのような使い方もありですね。
トグルスイッチでの音のキャラクターの変化は凄まじく、全く別物のサウンドになります。
H(上)の状態で透き通るようにクリアで美しいオーバードライブ、M(中)にすると主張が抑えられた程よいサウンド、L(下)にするとモコモコで籠ったようなサウンドになります。
基本的にはHの状態で音作りすることが多いでしょうか。Hの状態だと結構主張が強くてバッキングに使用するとバンドアンサンブルにハマらないかと思うので、そういった時はMで作っていくといいかなと思います。
Lで音作りすることは基本的にないかな・・・。あまりにも後ろに引っ込んでいく音になってしまうので。
Hの状態が一番ピッキングの反応が良いですね。ダイナミクスレンジがとても広い。M、Lに下げていくにつれてコンプレッションがかかり、音の強弱がつけられなくなります。
Volumeのつまみですが、こちらは12時でフラットです。9時より下げるとほとんど音がでなくなります。10時~12時で少し引っ込んだような音、13時あたりで気持ち音量が大き目の音、16時以降で爆音ですね。Volumeのレンジもかなり広い。
Gainのつまみは11時でフラットです。MINの状態にすると歪を足すことなく艶感だけ足すことができます。9時にすると歯切れの良いクランチサウンド、10時~12時でオーバードライブサウンドです。12時以降は緩やかに歪みが足されていき、MAXにしてもディストーションまで歪ませられることはできず、オーバードライブサウンドの範囲内で収まります。
Toneのつまみですが、こちらも12時でフラットです。トーンレンジ幅はかなり狭く、微量にしか変化しません。MINにしても籠らないですし、MAXにしてもキンキンにもならないです。使える範囲内で変化します。基本的にトーンを変化させたければトグルスイッチを切り替えてねって感じでしょうか。その後の微調整程度に使います。
総評
透き通るようなクリアなサウンドでありながらも、ウォームで奥行きが残ったオーバードライブサウンドです。
ゲイン幅はそれなりにありますし、トグルスイッチでのトーンコントロールはかなり幅広いので、作れる音の守備範囲は広いです。
音の解像度も非常に良く、かなりのローノイズ。
こちらもmag同様、優等生的な歪みペダルだと思います。
ダーティーな音が好きな人にはとことんハマらないでしょうね笑
美しく綺麗なオーバードライブサウンドが好みな方はハマるかと思います。
値段相応のクオリティの高いオーバードライブペダルですね。