【AssHシグネイチャー】VIRTUES monica AssH Signature レビュー

VIRTUES(ヴァーチャス) monica AssH Signatureをレビューします。YOASOBIのサポート等で有名なギタリストAssH氏のシグネイチャーモデルです。 側面にはAssH氏のロゴが記載されていますね。

スポンサードサーチ

 特徴

東京発のハンドメイドエフェクターブランドVirtues(ヴァーチャス)  monica AssH Signatureです。

2019年に立ち上げられたとても若いエフェクターブランドです。代表作のエフェクターはやはりLanderでしょうか。

ファズフェイスを再現したLanderのレビューはこちら!

関連記事

Virtues(ヴァーチャス) Landerをレビューします。新進気鋭の東京発のエフェクターブランドのファズフェイス再現ペダルです。特徴東京発のハンドメイドエフェクターブランドVirtues(ヴァーチャス) Landerです。ヴィ[…]

YOASOBIのサポート等で活躍されているギタリストAssH氏が愛用されていたオーバードライブペダルMonicaのシグネイチャーモデルとなります。

実際にYOASOBIのライブではAssH氏はmonicaをローゲインセッティングにした状態で常時かけっぱなしにして使用しているとか。

よりAssH氏好みのサウンドにするため、Virtuesの小林氏とAssH氏は意見を交わし合い、試行錯誤を重ねて完成されたオーバードライブペダルです。

現在は通常版のmonicaに代わり、新しいAssH Signature monicaは起用されています。

AssH monicaとノーマルmonicaの違いの傾向は

①より解像度が高いサウンドへと変化→ヘッドルームが広くなっている。

②煌びやかで艶のある高音域と、迫力のある低音→より広いレンジを持ち、メリハリのあるサウンドへと進化。

③クリーン〜軽いクランチサウンドに特化→ゲイン幅が狭くなり、細かいセッティングが可能。

④ピッキングへの追随性が更に向上→より一音一音に分離感が生じるよう調整。

となるように開発されているようです。 つまみは左Volume、右GAIN、中央TONEのスタンダードな3つですね。

エフェクターの音作りについて

クリアで奥行きがあって分厚いジューシーなオーバードライブサウンドです。

クリーン~クランチに特化となっているので、トランスペアレント系によくある歪まなくてニュアンス重視のアレ系なのかな?と思っていましたが全くそんなことはなかったですね。

普通に歪むオーバードライブペダルです。あくまで通常のMonicaよりは歪まない程度と認識しておいた方がいいかもしれません。

GAINを上げていくと温かみのあるウォームで奥行きがある厚みのあるオーバードライブ、GAINを下げてクランチに使うと音が綺麗に分離し、ピッキングニュアンスがつけやすい艶やかなオーバードライブサウンドです。  

ローノイズの音もクリアで音質の良いペダルですね。

GAINを上げて使えばリードギターのメインの歪みとして使っても良さそうですね。TONEを下げて音を引っ込めてバッキングに採用するのも良さそうです。

GAINを絞り切ってVolumeを上げてやると煌びやかで艶やかなクリーンサウンドも作ってあげられます。クリーンブースター的に使うのもアリですね。

何にでも対応できる汎用性の高いペダルかなと思います。

Volumeのつまみですが、12時でフラットです。癖がなく、感覚的に使えます。ヘッドルームにもそこそこ余裕があって程よく音量もブーストできますね。爆音にはならない程度です。

次にGAINのつまみですが、12時でフラットです。MINにするとほとんど歪まないまま艶やかで煌びやかな音だけ付加することができます。8時~10時でクリアなクランチサウンド、11時~15時でオーバードライブサウンド、15時~MAXで奥行きがあってジューシーなオーバードライブサウンドになります。

フルテンまで歪ませてコード一発弾くと温かみがあって心地良い歪みで良い感じですね。本来の使い方ではないのかもしれませんが、私は歪みを上げて使う方が好みです。

クランチサウンドにして使ってもアリだとは思うんですが、最近流行りのトランスペアレント系やダンブル系オーバードライブでクランチサウンドを使った方がいい気がします。

例を挙げるならばVEMURAM Jan Ray、KarDiaN chcl3等でしょうか。

関連記事

ベムラム ジャンレイをレビューします。すっかり大人気ド定番エフェクターになりましたね。特徴国産高級エフェクターブランドのVEMURAMのローゲインオーバードライブペダルです。あらゆ[…]

関連記事

KarDiaN(カージアン) CHCl3(クロロホルム)Hi-Gain MODをレビューします。日本のハンドメイドエフェクターブランドのトランスペアレント系オーバードライブペダルです。特徴KarDiaN(カージアン)CHCl3(ク[…]

次にTONEのつまみですが、こちらも12時でフラット。コントロールのレンジはかなり広く、守備範囲が広いですね。

MIN~9時はモコモコとした籠った音、9時~12時で若干引っ込んだトーン、12時~15時でハリがあって分離感が感じられる綺麗なトーン、15時~MAXはキンキンな音まで作れます。

14時くらいが艶やかでハリがありつつもキンキンにはならない気持ちいいトーンですかね。

スポンサードサーチ

総評

クリアで奥行きがあって分厚いジューシーなオーバードライブサウンドです。

トランスペアレント系のような歪まない系ペダルではなく、温かみがあって心地よい歪みのオーバードライブですね。

ゲインレンジは狭いものの、トーンレンジは滅茶苦茶広いので音作りの守備範囲はかなり広め。

歪み量を細かくセッティングできますし、トーンの効きも良いので引っ込んだ音からかなり攻めた攻撃的な音まで作れます。

GAINを上げ目にセッティングしてリードギターとして使うもよし、引っ込ませた音でコードバッキングに使うもよし、GAINを絞り切ってVolumeを上げてクリーンブースター的に使うのも良しです。

汎用性は非常に高くてなんにでも合うペダルかなと思います。

ただ、ハードロックやメタルのようなヘヴィなサウンドには使えません。まあ、これを使う人でそういった音楽をされる人もいないとは思いますが。

限定モデルなので、ご購入はお早めに。

通常モデルはいつでも購入できそうなので、拘りがなければ最悪それでもいいのかなと思います。

スポンサードサーチ