【定番ベースプリアンプ】TECH21 SansAmp BASS DRIVER DI V1 レビュー

TECH21 SansAmp BASS DRIVER DI Ver1をレビューします。ベーシスト御用達の定番プリアンプですね。

スポンサードサーチ

特徴

TECH21 SansAmp BASS DRIVER DI Ver1です。こちらはプリアンプペダルですね。

もう定番すぎて全ベーシスト持ってるんじゃないか?くらいのシェア率を誇るので今更語ることもないくらいのペダルですけどね笑

エフェクターのつまみについて

LEVEL:音量を調整します。

BLEND:原音とエフェクトの混ざり具合を調整します。

TREBLE:高域を調整します。

BASS:低域を調整します。

PRESENCE:超高域を調整します。

DRIVE:歪み量を調整します。

左下にPhantom&Ground connectのスイッチがあるんですが、これは電源をミキサー側から供給するかどうかを設定するスイッチなので、通常の使い方(アンプとベースの間に配置)であれば特に気にしなくていいです。

 

エフェクターの音作りについて

低域と高域の主張が強いパンチの強いドンシャリサウンドのプリアンプペダルです。

まさにサンズアンプの音ですね。良くも悪くもONにすればどんなセッティングにしようとサンズの音になりますって感じ笑

つまみの効きもかなり良く、ガンガン増幅させることが可能です。

歪み量もクリーン~強めのオーバードライブサウンドまでコントロールすることが可能です。

ゴリゴリのディストーションまで歪ませられることはできないですけど、それに近いくらいの歪み量は稼げるので特に不満もないですね。

そこまで歪み量が欲しいのであれば別途歪みペダルを使えばいいですしね。

プリアンプとして採用し、DRIVEを抑えて使ってもいいですし、DRIVEを上げてオーバードライブペダルとして使っても良いですね。    

歪みの音色としてはブリブリとしたローの効いた攻撃的なサウンド。歪めば歪むほどローの主張が強くなります。

BLENDコントロールで原音とエフェクト音の混ざり具合も調整できるのがポイントですね。上げていくとどんどんサンズアンプの主張が強くなります。ほんのり味付けしたい程度であれば下げればいいです。

LEVELのつまみですが、12時でフラットです。9時~12時くらいまでの効きは強いですが、12時以降は緩やかに音量を上げることができます。MAXにすると12時の1.5~2倍程度でしょうか。まあ特に利得不足になるみたいなことはなさそうです。

BLENDのつまみですが、MINでフラットです。MINにした時にエフェクト音が完全にスルーされ、原音のまま出てくるイメージです。このつまみを上げていくことでサンズアンプのエフェクト音が混ざってきます。と言っても、3つのイコライザー(BASS、TREBLE、PRESENCE)のつまみはBLENDをMINにしていようと効いてくるので、サンズアンプの音をそんなに主張強くしたくないけどイコライザーはきっちり調節したいなってときは下げてやればいいですね。MAXにするとゴリゴリに歪んで主張が強いバキバキのサウンドに仕上がります。

TREBLEのつまみですが、12時でフラットです。9時~12時の変動が強く、12時以降は緩やかに高域が増幅されます。効きはかなり強く、ギンギンになるまで上げることが可能です。ちょっと耳が痛いレベルまで行けますね。

BASSのつまみですが、12時でフラットです。MIN~12時までの変動は緩やかなのですが、12時を超えてくると一気に低域の主張が強くなります。さらに15時を超えると一気に低域が増してきます。ローの天井がかなり高いですね。さすがベース用エフェクター。

PRESENCEのつまみですが、9時でフラットです。MIN~9時までの変動はほとんどないですが、9時を超えると緩やかに超高域が増幅されます。2時を超えると一気に増幅され、MAXまでいくとキンキンなトーンになります。正直、ここまでキンキンにする必要あるか?というくらいレンジは広い。

DRIVEのつまみですが、12時でフラットです。MIN~12時まではほとんどクリーンな状態で歪むことはないのですが、12時を超えたとたんに歪み始めます。15時を超えると更に歪み始め、MAXにするとほぼディストーションくらいの歪み量となり、強いオーバードライブサウンドが作れるようになります。

BLENDとDRIVEのバランスで音が決定されますね。イコライザーの効きは等間隔で可変するものではなく、癖が強いものになっています。

スポンサードサーチ

総評

低域と高域の主張が強いドンシャリサウンドで、ディストーション並みに歪ませることができるベース用プリアンプペダルです。

ONにすればたちまちサンズの音になります笑

これ特有のサウンドですね。各種イコライザーの効きがかなりレンジが広く設定されているので守備範囲は広いのですが、いかんせんMIDのつまみがないのでドンシャリサウンドになりがちです。

Ver2ではMIDのつまみが増設されたため、その弱点もカバーされていますが、サンズアンプらしい癖はなくなったとか。

プリアンプとしての運用だけでなく、歪みペダルとしての運用でも良さそうですね。

各種つまみのコントロールの癖はかなり強め。ある一定のところを超えると一気に増幅される感じです。慣れるまではちょっと大変そう。

ベーシストであればとりあえず1台持ってていいかなって感じのペダルですね。

スポンサードサーチ