TAG

エフェクター

SUMO STOMPは本当に完全コピーできているのか!?オリジナルケンタウルスと徹底比較!

現在はプレミア価格になっているヴィンテージエフェクターの完全クローンぺダルを製作しているSUMO STOMP・・・。オリジナルのエフェクターをそもそも所有する機会がない(あればそもそもクローンなんて買わない笑)ので、どこまで忠実にコピー出来ているのか比較することなんてないのではないでしょうか。 私はたまたまオリジナルのケンタウルスを持っていますので、SUMO STOMPがどこまで忠実に再現できてい […]

【ケンタウルス完全コピー】SUMO STOMP Long Tail #873 レビュー

SUMO STOMP Long Tail #873をレビューします。金ケンタウルスのロングテールのクローンペダルとなります。 裏側の中央に貼られているシールまで完コピしているのでとても芸が細かい笑 特徴 国産ハンドメイドエフェクターブランドのSUMO STOMP Long Tail #873です。 SUMO STOMPとは? SUMO STOMPはInner Bambooのブランドです。 Inne […]

KarDiaNの歪みエフェクターまとめ!各モデルを徹底レビュー+おすすめランキング

KarDiaNの歪みペダルを一通り弾いてみましたので、それのレビューをまとめてみました。 どれも個性的なペダルで各キャラクターが強く出た物ばかりですね。 そして、それのおすすめ度をランキング形式で発表していきます。 KarDiaNのペダルが欲しいけど、数が多くてどれを選べばいいのか分からないという方に参考になれば幸いです。 KarDiaNについて KarDiaN(カージアン)は滋賀を拠点とし、エン […]

【AssHシグネイチャー】VIRTUES monica AssH Signature レビュー

VIRTUES(ヴァーチャス) monica AssH Signatureをレビューします。YOASOBIのサポート等で有名なギタリストAssH氏のシグネイチャーモデルです。 側面にはAssH氏のロゴが記載されていますね。  特徴 東京発のハンドメイドエフェクターブランドVirtues(ヴァーチャス)  monica AssH Signatureです。 2019年に立ち上げられたとても若いエフェク […]

【トランスペアレント系】KarDiaN CHCl3(クロロホルム)Hi-Gain MOD レビュー

KarDiaN(カージアン) CHCl3(クロロホルム)Hi-Gain MODをレビューします。日本のハンドメイドエフェクターブランドのトランスペアレント系オーバードライブペダルです。 特徴 KarDiaN(カージアン)CHCl3(クロロホルム)Hi-Gain MODです。 KarDiaN(カージアン)は滋賀を拠点とし、エンジニアの経験も持つエフェクタービルダー北田氏によるオリジナルエフェクターブ […]

【音が変幻自在】Neotenic Sound Magical Force レビュー

Neotenic Sound Magical Forceをレビューします。新感覚のダイナミクス系エフェクターです。 特徴 Neotenic Sound Magical Forceです。 Neotenic Soundとは アンプに足りないツマミを補うというコンセプトで製作に関わる全ての工程をひとつひとつ丁寧にハンドメイドでエフェクターを製作しているメーカーです。 通常のエフェクターブランドとはちょっ […]

【弁当箱】MAXON Stereo Chorus CS550 レビュー

MAXON(マクソン)Stereo Chorus CS550をレビューします。「弁当箱」の名称で親しまれているコーラスペダルですね。  特徴 MAXON(マクソン)Stereo Chorus CS550です。 1995年にギタリストChar監修により完成されました。 CS550にはTBS(TrueBypassSwitching)仕様に改良した発展型のモデルとなります。 TBSとは、バイパス時に入力 […]

【弁当箱】MAXON Over Drive Pro OD820 レビュー

MAXON(マクソン)Over Drive Pro OD820をレビューします。「弁当箱」の名称で親しまれているオーバードライブペダルですね。  特徴 MAXON(マクソン)Over Drive Pro OD820です。 TS系オーバードライブペダルですが、1999年に対Centaur製品としてMaxon OD-820は販売されました。 Centaurも元はと言えばTS系ですしね。 ギタリストの繊 […]