TAG

エフェクター

【艶やかなトーン】SHIGEMORI PRETONE レビュー

SHIGEMORI(しげもり)PRETONEをレビューします。珍しいトーンプロセッサです。ちょっと馴染みがないエフェクターです。 特徴 国産高級エフェクターブランドのSHIGEMORI(しげもり)のPRETONEです。国産のハイエンドエフェクターブランドで有名ですね。 プロミュージシャンも御用達のエフェクターブランドです。 こちらはトーンプロセッサとなっています。 主にミドルの帯域を調整するペダル […]

【GIBSONレスポール】2021年4月現在のメイン機材を紹介【ランドグラフ・TSV808・BOSS・オヤイデ】

ブログ執筆者である私の2021年4月現在の使用しているメイン機材を一挙紹介します。 大阪で活動されているバンド【LumberCore】のYukiさんが動画にしてくれました。 それをこの記事で文字におこしています。動画を見ながら参照していただければと思います。 Youtubeのチャンネル登録はこちらから! アンプについてはスタジオ・ライブハウスに常設しているマーシャルアンプを採用しています。 使用し […]

【BIG MUFF系の傑作】Phantom fx Mother レビュー

Phatom Fx Motherをレビューします。国産のエフェクターブランドのファズペダルです。販売すれば即完売、抽選申し込みも倍率が凄まじい大人気ファズペダルです。 特徴 日本のエフェクターブランドのPhatom Fx Motherです。 ART SCHOOLのギタリストでもある戸高賢史氏によるエフェクターブランドとなります。 Shun Nokina Design及びLeqtiqueのデザイナー […]

【甘く太いオーバードライブ】Phantom Fx × Shun Nokina BELLs レビュー

Phatom Fx × Shun Nokina BELLs をレビューします。国産のエフェクターブランドのオーバードライブペダルです。 Motherで話題になっているエフェクターブランドですね。 特徴 日本のエフェクターブランドのPhatom Fx × Shun Nokina BELLsです。 ART SCHOOLのギタリストでもある戸高賢史氏によるエフェクターブランドとShun Nokina D […]

【比較】オーバードライブの王様ケンタウルスと後継機KTRを徹底比較!どちらが良い歪み?【検証】

オーバードライブの王様 Klon Centaur(ケンタウルス)と後継機種であるKlon KTRがどれほど違うのか、どちらがいいのか徹底的に検証して比較してみました。 Klonのエフェクターとは? Bill Finnegan(ビル・フィネガン)氏によるハンドメイドエフェクターブランドです。 本人も1980年代ではボストンでバンドをしていました。製作者である前にギタープレイヤーでした。 1990年、 […]

【ケンタウロスの後継機】Klon KTR レビュー

Klon(クロン) KTRをレビューします。こちらはオーバードライブの王様、Klon Centaurの正式な後継機種となります。 裏側にはKlonの代理店であるHUMAN GEAR(ヒューマンギア)のシールが貼られています。 特徴 アメリカ・ボストンのハンドメイド・エフェクター・ブランドKlon(クロン)KTRです。 こちらはオーバードライブの王様、Klon Centaurの正式な後継機種となりま […]

【オーバードライブの王様】Klon Centaur silver short tail レビュー

Klon(クロン) Centaur(ケンタウルス)silver short tailをレビューします。 憧れのオーバードライブペダルですよね。正真正銘本物です。オーバードライブの王様と呼ぶに相応しいエフェクターです。 裏側にはKlonの代理店であるHUMAN GEAR(ヒューマンギア)のシールが貼られています。 特徴 アメリカ・ボストンのハンドメイド・エフェクター・ブランドKlon(クロン)Cen […]

【オーバードライブ】Ibanez VEMURAM TSV808とAltero Custom Guitars KAEDEを徹底比較!【TS系】

Ibanez VEMURAM TSV808が猛威を振るっている中、颯爽と現れたAltero Custom Guitars KAEDE -楓- キダ モティフォ シグネチャー。 ある動画でこの二つが比較されていましたが、どれだけ近いサウンドであるのか実際2つ用意して徹底比較してみました。 TSV808と楓って? Ibanez VEMURAM TSV808 TSV808は定番オーバードライブペダルであ […]