【歪み】ケンタウルス系クローン・コピーペダルおすすめ3種選んでみた【オーバードライブ】

現在では様々にクローン・コピーペダルが製作されてきたオーバードライブの王様【Klon Centaur】 数が多すぎて結局どれがいいのかさっぱりわからない・・・・・。結局本物が一番いい音じゃないのか? そういった悩みを抱えているギタリストも多いはず。 私はオリジナルのケンタウルスも所有していますが、オリジナルが絶対に1番!とは思えません。 とはいえ、その辺のクローン・コピーペダルだとオリジナルと違っ […]

【激歪】Altero Custom Guitars mag -Distortion- レビュー

Altero Custom Guitars mag -Distortion-をレビューします。前回のKAEDE -楓- キダ モティフォ シグネチャーがよかっただけに今回も期待できます。 特徴 Altero Custom Guitars mag -Distortion-です。 Altero Custom Guitarsは滋賀県にある主にギター・ベースを制作・リペアしているメーカー・工房となります。 […]

【音質向上】OYAIDE DC-3398 LL レビューと通常のDCケーブル・アダプターとの比較

OYAIDE(オヤイデ電気) DC-3398 LL レビューします。コンパクトエフェクター用のオヤイデ電気のDCケーブルです。エフェクターボードに拘りのある方々が採用しているのをよく見かけますね。 特徴 OYAIDE(オヤイデ電気) DC-3398 LLです。 パワーサプライ~コンパクトエフェクター間の電源ケーブルに使用します。 基本的にパワーサプライに付属してくるDCケーブルを使用している方が多 […]

【2021年】買ってよかった機材 5選【ギター・エフェクター】

2021年ももう終わりですね。今年も数々の機材を買ってしまいました。 2021年に私が買ってよかった機材を5選あげさせて頂きました。 どれもずっと保有していたくなる素晴らしい機材だと思います。 第5位 Phantom Fx Mother 日本のエフェクターブランドのPhatom Fx Motherです。 2021年はファズブームでしたよね。その中でもMotherは絶品でした。 これは2020年発売 […]

【ハイゲインディストーション】PGS Papa Goriot Studios RAPTOR レビュー

PGS(Papa Goriot Studios)RAPTORをレビューします。ADVENTで話題になったPGSのペダル第二弾です。今回はオーバードライブではなくディストーションペダルです。 特徴 日本のエフェクターブランドPGS(Papa Goriot Studios)のRAPTORです。 最近発足した個人で運営されているメーカーです。 ADVENT同様、現在の歪みエフェクターは大抵元となったエフ […]

【シリコントランジスタ】BOSS FZ-1W Fuzz 技 WAZA CRAFT レビュー

BOSS(ボス) FZ-1W Fuzz 技 WAZA CRAFTをレビューします。TB-2Wの開発をきっかけにヴィンテージペダルの解析を徹底的に行い、完成されたファズペダルです。 特徴 BOSS(ボス) FZ-1W Fuzz 技 WAZA CRAFTです。 TB-2W Tone Benderの開発時に様々なヴィンテージファズを徹底的に解析されたノウハウを使って完成されたオリジナルファズです。 TB […]

【定番アナログディレイ】BOSS DM-2W 技 WAZA CRAFT レビュー

BOSS(ボス) DM-2W 技 WAZA CRAFTをレビューします。定番のアナログディレイペダルですね。こちらは技クラフトのディレイペダルとなります。 特徴 BOSS(ボス) DM-2W 技 WAZA CRAFTです。初代DM-2はもうヴィンテージペダル化としていますが、こちらは現代版として蘇らせたペダルです。 当時のペダルとは異なり、熟練のエンジニアにより、一つひとつのパーツの選定からこだわ […]

【現代のトーンベンダー】idea sound product IDEA-FZX ver.1 レビュー

idea sound product IDEA-FZX ver.1をレビューします。Vintage Tone Benderを現代的にブラッシュアップしたファズペダルとなります。 側面にもトグルスイッチがついております。 特徴 idea sound product IDEA-FZX ver.1です。 idea sound productとは 東京にある国産ハンドメイドエフェクターブランドです。 企画 […]