TAG

オーバードライブ

VEMURAMのエフェクターまとめ!各モデルを徹底レビュー+おすすめランキング

VEMURAMのエフェクターを複数所有し、弾いてみましたのでレビューをまとめてみました。 統一されたデザイン、重量感のあるペダルが特徴的ですね。 そして、それのおすすめ度をランキング形式で発表していきます。 似たようなデザインでどれがどんな音なのかよく分かんないよ!って人に参考になれば幸いです。 VEMURAMについて 2008年に現社長の上村氏とエンジニアの手塚氏の2人で立ち上げられたエフェクタ […]

【解像度の鬼】CULT Ray オーバードライブエフェクター レビュー

CULT Rayをレビューします。CULT初のオリジナルオーバードライブペダルとなります。 特徴 CULT Rayです。 数々のレアなエフェクターを販売しているPEDAL SHOP CULTは有名ですよね。 そのCULTが初めてオリジナルオーバードライブペダルを開発し、販売を始めました。 既にカテゴライズされているサウンドキャラクターを目指しておらず、Ray = 光線 という言葉のイメージに合致す […]

【骨太ロックサウンド】VEMURAM SHANKS ODS-1 レビュー

VEMURAM(ベムラム)SHANKS ODS-1をレビューします。John Shanksプロデュースの第二作目です。 特徴 VEMURAM(ベムラム)SHANKS ODS-1です。 Jan rayやTSV808等で有名な国産ハイエンドエフェクターブランドですね。 Jan rayのレビュー記事はこちらから! TSV808のレビュー記事はこちらから! Myriad Fuzzのレビュー記事はこちらから […]

【Gainster再現】SUMO STOMP GAINSUMO レビュー

SUMO STOMP Gainsumo をレビューします。Gainsterを可能な限り再現したペダルとなります。 特徴 国産ハンドメイドエフェクターブランドのSUMO STOMP Gainsumoです。 SUMO STOMPとは? SUMO STOMPはInner Bambooのブランドです。 Inner Bamboo のサウンドの流れを継承し小型でリーズナブルなベースペダル、往年の銘器のサウンド […]

【ベース用ケンタ系】SUMO STOMP MINOTAUR レビュー

SUMO STOMP MINOTAUR をレビューします。金ケンタウルスのロングテールのクローンペダルとなります。ただ、こちらはベース用のオーバードライブペダルです。 特徴 国産ハンドメイドエフェクターブランドのSUMO STOMP MINOTAURです。 SUMO STOMPとは? SUMO STOMPはInner Bambooのブランドです。 Inner Bamboo のサウンドの流れを継承し […]

【歪みの王道】BOSS BD-2 Blues Driver レビュー

BOSS(ボス) BD-2 Blues Driverをレビューします。ド定番のオーバードライブペダルですね。歪みペダルはこいつ中心で回っているといっても過言ではないペダルです。 特徴 BOSS(ボス) BD-2 Blues Driverです。 ギタリストなら誰でも知ってる王道中の王道のオーバードライブペダルですよね。 これが初めて買ったエフェクターという人も多いのではないでしょうか。 私はBD-2 […]

SUMO STOMP #8 #8TEX #9を徹底比較!おすすめはどのペダル?

  SUMO STOMPの人気機種、#8,#8TEX,#9を揃えられたのでこの3機種の徹底比較を行いました。 3機種とももちろんクオリティが高く、良いオーバードライブペダルなのですが、どれを買おうか悩んでいる方も多いと思います。 3機種とも揃えるとなると予算確保と労力が大変ですしね。 SUMO STOMPとは? SUMO STOMPはInner Bambooのブランドです。 Inner […]

【SRVサウンド】SUMO STOMP #8 TEX レビュー

SUMO STOMP #8TEXをレビューします。初期TS-808のクローンペダルにSRVのサウンドをモチーフにチューニングしたモデルですね。 特徴 国産ハンドメイドエフェクターブランドのSUMO STOMP #8 TEXです。 SUMO STOMPとは? SUMO STOMPはInner Bambooのブランドです。 Inner Bamboo のサウンドの流れを継承し小型でリーズナブルなベースペ […]

【プリアンプ】VeroCity Effects Pedals をおすすめする理由!【エミュレート】

  数あるVerocityペダルのレビューをまとめてみました。 どれも安定して高品質で使えるサウンドを実現していると思います。 実際に使ってみておすすめできるよかった点や悪かった点を記載していきます。 VeroCity Effects Pedalsについて VeroCity (ベロシティ)Effects Pedalsは日本のハンドメイドエフェクターブランドです。 ブランド名の由来にもなっ […]